コロナ渦でのライブ事情。
日本のエンターテイメント、特にライブなんかはコロナ渦で今年はもうダメ、観られないかと思っていました。
でもアーティストサイドも色々と考えてくれたみたいです。
ただ中止にしたり、延期にしたりするだけではなくて、いかにファンや観客とつながることが出来るかを考えてくれています。
その一つが無観客ライブ。
観客を入れてはいないけれど、アーティストがステージで歌いまくるライブです。
この無観客ライブは最近あちこちで開催される話を聞きます。
いろんなアーティストが採用し始めているコロナ渦の新しいライブ形態です。
変わったライブ形態は、ハロプロのバラードのみを歌うライブ。
持ち歌ではない静かなバラードを歌うことでコロナ対策するみたいです。
普通に持ち歌を唱えば、どうしてもステージだけでなく観客も熱くなります。
コロナ渦の今、大声を出したり、熱くなるのはご法度かもしれません。
それを考えて安全に振ったコンサートの答えがバラード策みたいです。
私が思うには、これってクリーンヒットかもしれません。
だってとてもスペシャル感が高いコンサートになるからです。
普段ではぜったい観られないコンサートがコロナ渦だから観られる、というのはプラスポイントが高いと思います。
普段の絶叫系ライブもよいですが、これも有りかなと。
ただし時間はいつもより短くないと観客は飽きるでしょうね。
いつもと違う静かな曲、知らない曲って聴くのが疲れるのです。
以前にこれに近いアコースティックライブに参戦したことがあります。
その時にあくびが出たのを今でも憶えています。
からだを動かさずに観客がしてよいのは拍手だけ、これではライブの楽しさが大きく減少しますよね。
あとはドライブインライブというのも大阪で開催されたようです。
ライブ会場に車で乗りつけて、車の中でライブに参戦する。
車の中であれば知らない人からコロナウイルスをもらうこと考えずにすみます。
対策としては有りだと思いますがライブとしてはダメかもしれません。
ライブの良さはあの「バカじゃないの」と言えるくらいの音の大きさにあります。
車のスピーカーからアーティストの歌や音楽を流すらしいですが、迫力ないサウンドになる車が多いかもしれませんよね。
それに会場にたくさんの車が入るとステージとの距離がどうしても離れてしまいます。
あとはオーソドックスに屋外でのコンサート開催。
じつは来週、屋外コンサートに行くことになりました。
無事に開催されるでしょうか?台風による雨だけが心配です。