mac-3's blog

好きなことを楽しむブログ。

Amazon Musicで1億曲聴けるように! ちょっと試してみました。

アマゾンサービスのひとつに音楽を聴くことが出来る、Amazon Musicがあります。

このAmazon MusicサービスはPrime会員であれば無料で利用出来るサービス、200万曲と言う限定曲数ですが利用出来る、そんなサービスでした。

 

限定曲数といえど200万曲です!フルサービスでないのは寂しいですが音楽を楽しめた……

と言いたいのですが、他でサブスク音楽を利用しているとそこまで良さは感じられません。

 

Prime会員なら無料で利用出来る音楽サービスなので良さげには思えます。

でも実際に利用してみると曲の少なさが気になります。

200万曲と言っても世界中から200万曲、その中に日本語の歌がどれだけあったのか……

「試しに聴く」それくらいであればいいのかもしれません。

でも実際に使うと「好きな曲がない……」と気づくことになります。

 

じっくりと聴く、推しアーティストの曲を聴く。

そんなことは出来ません。

わたしの場合、利用は出来るがほぼ利用をしていませんでした。

 

そのAmazon Musicがこの11月から変わりました。

なんと、無料で聴ける曲数が200万曲から1億曲に!!

大幅に増えたのでした。

 

すごいですね、1億曲です。

「これで聴きたい曲はなんでも聴けます!」と思いきや、どうも違うみたいです。

ニュースを読むと、曲は増えたけど選曲して聴いたり出来ないみたいです。

 

好きなアーティストのアルバムを通しで聴ける?分かりません。

シャッフル再生で音楽を聴くだけ……改悪と叫んでいる人さえいるみたい。

 

シャッフルのラジオステーション的な音楽でも「聴けたらいい」とは思います。

これってどうなんでしょう?実際に試してみました。

JPOPとかヒットリストとか、それっぽいチャンネルを聴いてみました。

 

自由度がないのはちょっと……

確かにそう感じる人はいると思います。

 

わたしが使うYoutube Musicもラジオステーションみたいなものです。

何が違うでしょう?

 

YouTube Musicも選曲した曲から、わたしの好きな曲とかをチョイスしてくれる感じです。

考えるには、そこに「好き」が含まれているかいないかではないでしょうか。

Amazon Musicには「好き」がない感じ。

曲をシャッフルしてかけてくれてはいますが、そこに好きがないから飽きてくるのかもしれません。

 

でも、ずっと利用していると変わってくるのかもしれません。

と言うのも、アレクサを使って「音楽をかけて!」とお願いすると、わたしが好きなそれっぽい曲をいっぱい掛けてくれるからです。

この使いかたであれば、使えないことはないかも!?

なんと言ってもPrime会員であれば無料で利用出来るのですから。

 

わたしの場合、Youtube Musicでは780円を支払っています。

別料金と言えども無料でありませんし、納得が出来るのであれば乗り換えたいかもとは思います。

 

Amazon Musicは使いものになるかどうか、来週の通勤時に試してみようと思います。